2024年の3月9日に、新潟県で「津南雪まつり」が開催されます。幻想的なスカイランタンの打ち上げはもちろん、かまくらや雪灯篭など多種多様なアクティビティを楽しむことが可能です。
ただ、津南雪まつりに行きたいけど、「どうやっていけばいいのか分からない」「チケットなしでも行けるのか知りたい」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、津南雪まつりはチケットなしでも行けるのか、駐車場やアクセス方法、適切な服装、屋台の有無などを紹介します。
津南雪まつり2024はチケットなしでも行ける?
津南雪まつりは、チケットを購入していない人でも会場に行くことが可能です。打ち上げられるスカイランタンを見ることができます。
また、雪まつり自体の観覧や、かまくらや雪灯篭など無料のアクティビティも楽しむことが可能です。
ただ、駐車場とチケットがセットになっているため、チケットを購入していない場合は駐車場の利用ができない点に注意が必要です。
津南雪まつり2024のチケットの倍率
津南雪まつり2024のチケットの倍率は公開されていません。
ただ、例年多くの参加者がいて、チケットもすぐに売り切れてしまうことから、競争率は激しいと予想されます。
早めにチケットを予約しておくことをお勧めします。
津南雪まつり2024に前夜祭はある?
2023年の津南雪まつりには前夜祭があって大いに盛り上がりましたが、2024年の津南雪まつりには前夜祭はないようです。
【開催日時】2024年3月9日(土)
※今年度は前夜祭の開催はありません。
引用:津南観光協会
なお、前夜祭が実施されない具体的な理由については、公開されている情報からは明確になっていません。
例年、前夜祭にもたくさんのランタンが打ち上げられ神秘的な光景が見られますが、今年は雪まつり当日だけなのが残念です。
先週金曜日、津南雪まつり前夜祭で、生まれて初めて見たスカイランタン。
— 清野幹 (@motoki_seino) March 13, 2023
とても綺麗でした。
ガスってて、さらに神秘的でした。 pic.twitter.com/4xexC7xbND
津南雪まつり2024に駐車場はある?
津南雪まつり2024には、チケットをお持ちの方のみ駐車可能な駐車場が全部で4つあります。具体的な場所や駐車可能な時間を解説します。
ニュー・グリーンピア津南会場駐車場
「つなん雪まつり2024チケット【ニュー・グリーンピア津南会場駐車場】」をお持ちの方が利用可能な駐車場です。
雪まつり会場まで5分と最も近く、人気のある駐車場となっています。
駐車可能時間は8時〜18時で、18時30分以降は交通規制が実施されます。
ニュー・グリーンピア津南会場駐車場をご利用の方は、必ず18時までには到着しておきましょう。
なじょもんエリア駐車場
「つなん雪まつり2024チケット【なじょもんエリア駐車場(N)】」をお持ちの方が入場可能な駐車場です。
ここから会場までは徒歩2時間とかなりの距離があるため、直行シャトルバスを利用して行くことになります。スタッフの指示に従い、移動を行いましょう。
駐車可能時間は、14時30分〜16時30分です。チケットをお持ちでも、駐車場入場時間外は一切駐車できないため、遅れないよう注意しましょう。
津南小学校エリア駐車場
「つなん雪まつり2024チケット【津南小学校エリア駐車場(S)】」をお持ちの方が入場可能な駐車場です。
こちらも会場までは徒歩2時間と距離があるため、直行シャトルバスを利用していきましょう。
駐車可能時間は、10時30分〜12時00分と短いため注意が必要です。駐車場入場時間外は一切駐車できないため、遅れないように入念に時間をチェックしておきましょう。
津南駅駐車場駐車場
「つなん雪まつり2024チケット【津南駅駐車場(E)】」をお持ちの方が入場可能な駐車場です。
こちらも、会場へは直行シャトルバスを利用することになります。スタッフの指示に従い、会場までいきましょう。
駐車可能時間は、11時30分〜17時30分です。駐車場入場時間外の駐車ができないため、時間に遅れないようにしてください。
津南雪まつり2024のアクセス方法
津南雪まつり2024のアクセスは、車かシャトルバスです。ニュー・グリーンピア津南会場駐車場のチケットをお持ちでない方は、シャトルバスでしか行けません。
シャトルバスは「津南町役場発」「津南原エリア発」「なじょもんエリア発」「津南小学校エリア発」「津南駅エリア発」の5種類運行される予定です。
シャトルバスに乗車したいなら、シャトルバス乗車券(1人1枚1,000円/小学生以下無料)をバス停で購入しましょう。1枚の乗車券で何度でもシャトルバスを利用できるため、帰りは購入の必要がありません。
運行時間や細かい注意点は、つなん雪まつり公式ホームページで確認できます。
津南雪まつり2024におすすめの服装は?
津南雪まつりに行くなら、寒さ対策と防水性を重視した服装がおすすめです。新潟県は雪国で、雪まつりが開催される3月9日はかなり冷え込みます。
雪や風から身を守るために、防寒性と防水性に優れたジャケットやコートを羽織り、手袋・帽子・マフラーなども忘れないようにしましょう。
また、雪の上を歩くことが多いため、防水性があって滑りにくい靴がおすすめです。
津南雪まつり2024に屋台はある?
2024年の津南雪まつりでは、屋台も出店します。イベント内容に「露店市」が含まれており、様々な食べ物や飲み物、地元の特産品を販売が販売される予定です。
津南雪まつり出店してますd=(^o^)=b pic.twitter.com/2fgnXfR7qr
— いち (@booska1202) March 1, 2014
屋台の時間は、11時00分〜18時30分までです。
屋台は、大割野特設会場で行われます。雪まつりの雰囲気を楽しみながら、温かい食事や飲み物で体を温めましょう。
津南雪まつり2024まとめ
今回は、2924年3月9日に開催される津南雪まつりはチケットなしでも行けるのか、駐車場やアクセス、屋台の情報を紹介しました。
今年は前夜祭こそないものの、多数のイベントや屋台、夜には神秘的なランタンが楽しめる予定です。
駐車場やアクセス情報を抑えておき、スムーズに行けるように準備しておきましょう。